logo logo
  • Home
  • 盛り込み
  • お祝い
  • お持ち帰り
  • 会席
  • オプション
  • 魚福について
  • ニュース

 

実際に「仕出し」が利用される場合はどのようなものなのでしょうか。大きく分けると2種類あります。⑴オフィス・ビジネス用・⑵冠婚葬祭用 となります。

⑴オフィス・ビジネス用

会議や研修時のお弁当として「仕出し弁当」を利用することがあります。会議や研修では長時間の緊張にさらされてしまうため、ストレスをため込んでしまいます。休憩時間の食事はそのようなたまったストレスを解消する重要な時間。しっかりリフレッシュしてもらうために仕出しを利用して質の良い食事を提供する、といったような場面で使われることもあります。

⑵冠婚葬祭用

法事・法要のような多くの方をお迎えするような場におもてなしとして出す料理の準備は大変なものです。オードブルなどでは取り分けるのが大変ですし、しめやかな場で自分から料理をとるのは気が引けますし、なじみの空間で知り合い同士 語らいたい時には、ケータリングの利用も気が引けるものです。仕出しを利用することで、お迎えした方々に場にふさわしく質の高い料理でもてなすことができ、様々なことに対応するために忙しい主催者の負担を減らすことができます。

 

    カテゴリー

    重要なお知らせ ブログ お祝い・記念日 葬儀・法要ブログ 会議・講習会 おもてなし・イベント

    最新情報

    2025年08月04日
    2025年8月おそうざいメニュー

    …続きを読む

    2024年12月07日
    2024年12月のご案内(その2)

    「お正月商品のご案内」チラシです。 よろしくお願いいたします。…続きを読む

    2024年12月07日
    2024年12月のご案内(その1)

    2024年12月「魚福おそうざいメニュー」チラシです。 ご注文、お待ちしております。  …続きを読む

    2024年09月03日
    2024年9月おそうざいメニュー

    2024年9月「魚福おそうざいメニュー」です。 ご注文、お待ちしております。…続きを読む

    2024年07月05日
    2024年7月おそうざいメニュー

    ご案内が遅くなりました。 2024年7月「おそうざいメニュー」です。 ご注文、お待ちしております。…続きを読む



    創業60余年。一つひとつ心を込めて四季折々、旬の食材を厳選して提供します。


    〒357-0038 埼玉県飯能市仲町25−3
    TEL 042-972-2376

    © 2021 uofuku